HOME > ミューズ日記
 

新座市注文住宅  住宅模型

2023/5/26

 

 

 

新座市にて着工した住宅の、1/100スケールの模型です。
プランが決まったら、まずは模型をつくって平面を立体に起こします。
雰囲気や光の入り方など、打合せを重ねていく上でこの模型でお客様と共有できることがとても多いです。
アナログですが、住まいづくりを進めていくうえで欠かせないツールです。

kimu

 

 

杉並区注文住宅  木と塗りの壁

2023/5/15

 

 

 

木と、塗り壁を組み合わせた外観がお目見えした杉並区のお住まい。
今週末に完成見学会を開催します。
ご家族のこだわりを叶えたミューズの家づくりを、ぜひこの機会にご覧ください。
>>>見学会についての詳細はこちらから

fuji

 

 

東久留米市注文住宅  ベンチ付きのウッドデッキ

2023/5/6

 

 

 


少し傾斜のある敷地を活かして、ベランダ風な高床のウッドデッキを作成中。
周囲は、手摺も兼ねてベンチを設置しました。

 

yama

 

国分寺市注文住宅  木漏れ日をつくる

2023/4/30

 

 

 

お引渡しから1年が経った国分寺市のお住まいへ、アフターメンテナンスに伺いました。
着いてまず驚いたのが、庭木に植えたシマトネリコ。
しっかり根付いて、青々とした葉を茂らせていました。
この日は天気もよく、窓辺から差し込む木漏れ日がとても綺麗で、ゆったりとした時間の流れを感じました。

fuji

 

小金井市注文住宅  緑

2023/4/24

 

 

 

小金井市のお住まいで、お庭と玄関先に植栽を植えました。玄関先のシンボルツリーは、オガタマノキです。
グリーンが入り、華やかになりました。
これから、ご家族と一緒に成長していくのが楽しみです。

chee

 

東久留米市注文住宅  お茶会

2023/4/16

 

 

 

お引渡しから1年が経ち、アフターメンテナンスで茶室のある平屋のお住まいに伺いました。
お茶席をご用意いただき、お茶初体験。
自分たちが設計し、施工した空間で暮らしを体験することはあまりないので、とても特別な時間でした。
また、お茶の奥深さに触れ、貴重な経験の機会をいただきました。

お茶、始めてみようかな……

fuji

 

小金井市注文住宅  手摺は住まいのインテリア

2023/3/10

 

 

 

オリジナルのデザインで製作するアイアンの手摺。
こちらのお住まいは、子柱を付けたデザインです。
子柱とは、手摺を支えるために設置する親柱の間に入る柱のこと。
どこかクラシカルな印象で、お住まいの雰囲気によく似合う仕上がりになりました。
今月25日(土)には、完成見学会を予定しています。
ご案内まで、もう少々お待ちください。

chee

 

世田谷区注文住宅  10年以上のお付き合い

2023/2/26

 

 

 

お引渡しから13年目のお住まいをお借りして、OB様宅見学会を行わせていただきました。
当時プレゼントしたポインセチアを、今でも大切にしてくださっています。
一見するとクリスマスの贈り物とは思えない、なんとも渋味のある姿が素敵でした。

yama

 

西東京市注文住宅  空と窓

2023/2/10

 

 

 

西東京市で施工中のお住まいは、クロス工事が終わりました。
この日は、現地でお客様と一緒にウインドウトリートメントの打合せ。
LDKにとったハイサイド窓が、思っていた通りに空を切り取ってくれました。

tatsu

 

小金井市注文住宅  木の外壁

2023/2/1

 

 

 


小金井市のお住まいは、外壁のアクセントに木を使用しました。
鎧張りの陰影で生まれる立体感が、重厚さを演出しています。
一つとして同じもののない多彩な表情は、自然素材ならではですね。

chee

 

東久留米市注文住宅  壁を飾る

2023/1/25

 

 

 


ダイニングや玄関ホールの壁を、
左官材のモールテックスにて仕上げました。

しっとりと、落ち着きのある空間を演出しています。

yama

 

新年のご挨拶  2023年

2023/1/6

 

 

 


昨年のお引き立てを感謝申し上げ
今年もすばらしい一年でありますよう心からお祈り申し上げます

 

株式会社ミューズの家 スタッフ一同

 

Page Top