【井口の家】完成見学会
2012/12/24
![]() |
先週末、三鷹市・K様邸の完成見学会を行いました。
外装材やキッチン、スイッチにいたるまで、K様のこだわりがたくさん詰まったお宅です。
寒い中お越し下さった皆様、どうもありがとうございました。
kao
K様邸 足場解体
2012/12/13
![]() |
足場を解体した三鷹市のK様邸。
内装の工事も進み、完成まであと少しです。
来週の土日に開催する完成見学会にて、こちらの建物をご覧いただけます。是非、ご覧下さいませ。
kimu
S様邸 お引渡
2012/12/3
![]() |
見学会を終え、いよいよお引渡しです。
印象的なエントランスには、天然の杉のパネルを使用。野外の使用においても優れた耐久性を発揮します。
時間とともに味わい深くなる木の表情が、今からとても楽しみです。
kao
【杉並の家】完成見学会
2012/11/25
![]() |
完成見学会を行いました。
お忙しい中、見学会にご参加頂きありがとうございました。
12月は三鷹市にて見学会を予定しております。
こちらも是非ご参加くださいませ。
kimu
耐震工法 SE構法
2012/11/18
![]() |
SE構法のロゴが変わりました。
それに合わせて、「木に金属、という安心」という
キャッチフレーズで撮られたSE構造のレントゲン写真。見えない部分が見えると改めて納得してしまいます。
yama
N様邸 地鎮祭
2012/11/04
![]() |
大安吉日の本日、N様邸の地鎮祭を行いました。
天候にも恵まれ、良い祭典となりました。
工事の無事をお祈りし、近隣様へのご挨拶も済ませて、これからいよいよ着工となります。
oono
構造見学会
2012/10/27
![]() |
今日と明日にかけて、三鷹市にて構造見学会を行っております。
少し冷えてきた事もあり、断熱や床暖房についてのご質問を多く頂きました。
当社では、外断熱・充填断熱・吹付断熱どの方法でも、対応しております。床暖房については、温水式がお勧めです。
yama
棟上げ
2012/10/14
![]() |
上棟も終わり、耐力壁等の構造材の工事を行っている三鷹市のK様邸。
こちらは順調に進んでいるため、今月中に構造を見て頂ける見学会を行えそうです。
kimu
台風対策
2012/9/30
![]() |
早いもので、9月も今日で終わりです。
この9月の最終日に台風が関東に上陸の恐れ。
昨日より、各現場で、風を避けるために仮囲いのシートをたたんだり、雨に備え養生をする等、対策を行いました。
無事にやり過ごしてほしいものです。
yama
OB宅見学会
2012/9/17
![]() |
お忙しい中ご来宅下さった皆様、ありがとうございました。
今年の1月にお引渡しさせて頂いたY様邸。Y様の想いとミューズの家の家づくりがコラボレーションして完成したお宅です。見所がいっぱいで、お1組、1時間は少し短かったかもしれません。
私達以上にご説明下さったY様。
ありがとうございました。
yama
いよいよ上棟
2012/9/14
![]() |
いよいよ上棟本番のS様邸。
音の静かな電動のクレーンで材木を上に運んでいます。
明日はS様も現地にお越し頂き、お打合せ&工事のご見学です。
hama
N邸 上棟
2012/9/8
![]() |
N邸の上棟を行いました。
9月に入っても、不安定な天候が続いていましたが、この日も突然大雨があり大変でした。1日工期が延びましたが無事上棟できました。
yoshi
地鎮祭
2012/8/31
![]() |
先週、三鷹市K様邸の地鎮祭を行いました。
残暑の厳しいこの日、早朝でも熱くなりましたが、しっかりとお祓いして頂きました。
地鎮祭では、土地をお祓いし、これからの工事の無事と、建築後の建物の安全と繁栄を神様に祈ります。
yama
杉並区 S邸
2012/8/25
![]() |
今月から着工のS邸です。
これからS様のご要望を確認しながら、11月末の工事完成を目指して行きます。
hama
ダイニングテーブル
2012/8/21
![]() |
本日、世田谷区K様邸にダイニングテーブルを納品させて頂きました。
材質は家具やフローリングとの調和を考えて、ウォールナットを選びました。 このお宅のテーマであるオリエンタルを意識したオリジナルのデザインが光る一品になりました。
kimu
Y様邸ご訪問
2012/8/3
![]() |
今年の春にお引渡しをさせて頂いた、Y様邸です。
ご入居後のお部屋のコーディネートを見せて頂きたくて、お邪魔しました。それだけのはずでしたが、お酒までご馳走になってしまいました。
お部屋のコーディネートが素敵だったのはもちろん、お食事もとても美味しかったです。
kimu
木造工事 完成
2012/7/15
![]() |
梅雨と思えない青空の日、当社でお手伝いした学校施設の木造工事が完成しました。
少し大変でしたが、このお仕事では様々な方々と会うことができ、多くの方にお世話になりました。
oono
ダイニングテーブルの製作
2012/7/3
![]() |
2年前にお引渡しをしたお客様より、ダイニングテーブルの依頼を頂きました。
素材はウォールナットの一枚板を使う事に決まりました。
家具や家のインテリアに合わせデザインを打合せ中です。
次回、プランのご提案が楽しみです。
kimu
A様邸 お引渡
2012/6/23
![]() |
先週、お引渡しさせて頂いた、地下車庫付き3階建て住宅、A様邸。
RC+SE構造で、木造とは思えないほど大きな空間が確保されています。少し施工期間は長く頂きましたが、立派な家が完成しました。
yama
N様邸 地鎮祭
2012/6/11
![]() |
今日は、横浜市青葉区にて地鎮祭。
向かう途中に雨がパラパラと。梅雨の天候と諦めていましたが、祭典前には、傘がいらなくなり、終わると晴れていました。神主さん曰く、N様のお心掛けの御陰だそうです。
良いスタートになりました。
yama
梅雨入り
2012/6/9
![]() |
本日、関東甲信越と北陸が梅雨入りしたと発表がありました。朝から雨の中、来週お引渡し予定のA様邸の最終チェックをしております。
これから1ヶ月あまり、雨を気にしながらの工事です。
yama
造り付け家具
2012/6/4
![]() |
造り付け家具のご用命を頂戴しました。
お部屋のサイズや雰囲気に合わせ、オリジナルの家具を製作させていただきます。
扉には耐震金物を使用し、地震対策、既製品には無い用途等、色々なご要望にお応えしています。
yoshi
いよいよ完成A
2012/5/20
![]() |
世田谷区で工事中の地下倉庫付3階建て住宅です。
SE構法の採用により、リビングは1階〜2階部まで、吹抜け、奥にダイニング、キッチンと続きます。
車庫の上にある空間は、広く大きく眺めも最高です。
ここで最初に行われるのは、大勢での新築パーティですね。
yama
いよいよ完成
2012/5/19
![]() |
家づくりの想いがいっぱいつまったこちらの住宅。
その分、ちょっと時間が掛かりましたがいよいよ完成です。シャッターポイントもいっぱいです。
yama
学校の施設
2012/5/10
![]() |
こちらは、木を構造材とした、学校施設の建築です。大きな建物ですが、鉄骨やコンクリートと同じく、構造計算を行うSE構法で実現されました。
住宅とは違った要素が多くあり、新たな技術が蓄積できそうです。
oono
H様邸お引渡し
2012/4/29
![]() |
SE構造3階建てのH様邸。
都会の立地ながら、室内は、無垢のフローリングと白い壁によりやさしいコントラストに仕上がってます。本日は、お引渡し&お引越し。
少しあわただしくなりましたが、ご家族の声で家も嬉しそうでした。
kimu
K様邸 リフォーム完成
2012/4/23
![]() |
マンションのリフォーム。
お風呂や洗面、トイレを中心にリフォーム。
サイズや配置を変えて広くて効率的に。
施主様支給のステンドグラスを使用したドアを製作。素敵なトイレドアになりました。
yama
1年点検
2012/4/16
![]() |
F様邸の1年点検に伺いました。
昨年、3月の震災前にお引渡しのお宅。
完成直後にあの揺れを経験した住宅だけにある程度のメンテナンスを予想しましたが、それがほとんどありませんでした。内装のヒビもなく、あらためて構造の頑強さを実感しました。
yama
T様邸 お引渡し
2012/4/1
![]() |
先週、2世帯住宅のT様邸をお引渡しさせて頂きました。
広い居住スペース、そして2世帯分のお荷物を片付けるための大容量収納を確保するため、3階建て+地下室でプランされています。
今月からは、2世帯3世代の少し賑やかな新生活がスタートですね。
yama
T様邸 外装工事
2012/3/18
![]() |
西東京市T様邸では、外壁にタイルを貼ります。
下地のモルタルの施工もタイルも、雨が苦手な為、ある程度先までの天候を予測しながら進めます。
今年に入って雪・雨が多く、スケジュールも一苦労です。
yama
構造躯体検査
2012/3/6
![]() |
先月上棟させて頂いた、H様邸です。
工事も進み、構造躯体の検査を行いました。
ここでは構造計算により配置された耐力壁を検査しています。壁ごとに釘のピッチ等が指定されている為、それぞれ確認しています。
yoshi
完成見学会
2012/2/29
![]() |
こちらは三鷹のY様邸。
Y様のご厚意により、2月25・26日の2日間、見学会をさせて頂きました。色々ご準備のあるお引越し前にありがとうございました。
また、お忙しい中、ご来場頂いたお客様、ありがとうございました。
yama
Y様邸 撮影
2012/2/18
![]() |
先月お引渡しさせて頂いたY様邸に、本日、撮影でお邪魔しました。
Y様のインテリアセンスの良さは、お話の当初から感じていて、それをイメージして家づくりを行いました。コーディネートされた新築の空間は、想像以上で、心地よく、もっと長くここにいたい気分でした。
yama
H様邸 上棟
2012/2/9
![]() |
上棟直後の木造3階建ては、壁が無く、風等である程度揺れますが、接合金物のしっかりしたSE構造では、ゆれもなく上棟途中から安心。先週上棟のH様邸もSE構法3階建て。
冷たい風が吹いていましたが、この安心を実感できました。
yama
お引渡
2012/1/21
![]() |
本日、完成お引渡しのY様邸です。
お施主様にお願いして、夜にお宅の撮影をさせて頂きました。昼と夜とで、色々な表情を見せてくれる、とても素敵なお宅になっていました。
kimu
外部の足場を外して
2012/1/10
![]() |
こちらも完成間近の三鷹市Y様邸です。
外部の足場を外して外観が現れました。
ガルバニウム鋼板と左官を組み合わせが目を引きます。製作物の玄関引戸も建物にマッチして完成が楽しみです。
yoshi
Y様邸 完成間近
2012/1/7
![]() |
珪藻土の壁を仕上げ、完成に向けていよいよ最後の工程。
こちらの国分寺のY様邸では、1月14日(土)・15日(日) 完成見学会を行います。
細かい所まで 『よく考える家づくり』 を実践したお宅です。
※見学会の詳細はこちらです。
yama